じょぶ🌟ちぇんぢ。<その2>

・・・ただ一流企業に派遣社員で勤務するより、こじんまりとした中小企業でもそこに就職する方が当時はるかに難しかったですね。あとパナソニックの直子会社で働いていた時はほんとに大変でしたね。月平均残業60時間ぐらいあって、もう毎日カーナビのデータ只管いじってました。おかげで手取り30万ぐらい逝ってましたけど、全然嬉しくなかったっす。気が付いたら日曜日の夕方だった・・・なんてザラでしたね。


いろいろなデータを部屋中置いてあるパソコンで何時間も処理してて、そこから出る熱で部屋が真冬でも熱くて熱くて・・・残業入ったあたりからもう毎日睡魔との戦いでした。社員の人もお金使う時間なくて、昼飯はいつも贅沢してたな・・・🍣その頃は一時期諦めて、創作活動全くしてなかった時ですね。結構最近まで就職以外は全部フリーターだと思ってました。w派遣会社は大体同じ所でしたが、契約更新があるので1年ごとに別の派遣先に行くことが多かったですね。


結局派遣社員も派遣のバイトも仕事内容が専門的か時給が高いかぐらいで、それ以外なんら変わりはありませんでした。保証もありませんしね。同じ部署でも派遣会社はまちまちなケースもありました。新宿のヒルトン東京の隣というか(ビルが合体してるのに別の名前が付いてる。)付属のビルで、PCセットアップ関連の仕事してた時もそんな感じでした。やっぱり同じ仕事をしてても、割りが良いのは嬉しいですよね。(笑)


1日中配線ケーブル纏めてたりもしてましたが、椅子に座ってまいぺーすで出来たので悪くない職場でした。なんかヒルトン東京の通路のカーペットが豪華すぎて、朝そこを通って倉庫に移動するとき会社納入用のプリンターが超めり込むんだよね。(爆)だからいつも毎朝7時半過ぎに重心を落として下半身に力入れて・・・相撲の四股みたいな稽古をさせられてました。w最初全然動かなくて、だいぶケツ筋を鍛えられたっすね・・・珈琲のイイ香りが漂ってたなぁ・・・☕(つづく)

EKAKIBITO NO SUMIKA

This site has lots of delicious food images...It is not a gourmet site !! A little fashionable edaisuki el-dorado no sumikassu☆

0コメント

  • 1000 / 1000