じょぶ🌟ちぇんぢ。<その4>
・・・あと他にはいろいろな催事会場で係員をやってた事もありました。東京ビッグサイトでアパレル関係のイベント係員やったり、日本武道館でライブ会場の設営関係やったり、幕張メッセで東京ゲームショウの設営関係もやったりしました。(でもここは交通費自腹だとかなりキツイ。)そう言えばホテルニューオータニでも、宝飾品の催事会場の設営とかやってました。アパレル関係のイベントは来場者数が多いだけに、お昼にリッチなお弁当タダでもらえて嬉しかったっす・・・🍱西館の関係者通路から中を見ると立体感がすごかったですね。(なんか好みの構造だった。)
あとそのビッグサイトの前の高い方のビル(多分3分の2ぐらい)では、東日本大震災の損害保証の書類審査とかやってましたね。主に運搬管理全般でしたが、東北?東京電力の書類が書類なだけに運ぶのにも厳重でしたね。それも普通のビルでカゴ台車に載せて、通路を行き交いするので人も多いですし大変でした。最近は通ってないのでどうなったか・・・1階のカフェ、帰り際によると半額とか凄い値引きされてるけど、笑ってしまうほど煎餅より硬くなったスコーン。w(素で置いとくからそうなる。)最上階のお食事すぺーすは絶景だった、あのビッグサイトが小さく見えましたね・・・🍝
一般的にブラックって言われる引っ越しもやってました。エレベーターなしの物件で真夏に数十キロの家具を持って、たった2人で狭い階段を3階まで登ったりしますからね。それも何時間ですからね。w一生やる仕事ではないけど、そういう仕事で頑張ってる人達にありがたいと思える瞬間でした。ニトリの家具工場もそんな感じの体力勝負でしたね。あそこは軍隊だからやめておいた方がいいとか忠告を受けたぐらいですからね。(笑)ネットよくで見る通販部門の方は、配送工場めっちゃ遠いけどかなり割りはよかったですね。ネット配送が拡大していたのと、何より物が軽くてだいぶ家具より楽ですからね・・・📦
ついでに学生の頃は雑誌の問屋みたいなところでバイトしていました。時給も他より良くて全ての本見放題だったので、それは当時凄いことでした。大きな店で配送ミスすると怒られるので、確認作業の時に主婦の人と一緒に大きい声でエロ本の名前を呼んでました。(笑)そのあとにバスケのアシスタントコーチもやってました・・・。(懐)自分の時は弱小チームでしたが、2回りぐらいあとの後輩がめっちゃ強かった優秀だったなぁ・・・。話がかなり長くなるので端折りますが、卒業後に先生が全国まで行った強豪チームの主将だったと知りました。w1つ下のセンターが全日本の代表と言うおまけ付き。(笑)自分が現役の時に全然実力出してなかったぢゃないか・・・🏀
他にも事務所移転や新装開店のスーパーのもろもろ設置・品出しなど、データ入力(普通の募集)で行ったら出会い系サイトのサクラだったり。(爆)ディズニーランドの幸せそうな人達を横目に、深夜に某ブランドの通販の梱包してたり。帰りに早朝氷点下でその横を通りながら食べたカップラーメンが人生で1番旨かった。今思えばそれはそれでイイ経験になりましたが、もうこれでいいかな・・・と思います。まさかこの話が1番長いその4まで続くとは思いませんでした。それで最後に最初に戻って、じょぶ🌟ちぇんぢ!!!次の職業はもう決めています!イラストレーター&漫画家です🎃
0コメント