ここはアマゾンかッ・・・!?(Round3)

・・・伸びて丸まってるので、実際はもう少し尾が短いと思います。(この人が見た物体はさらに大きかった可能性も・・・。)うほっ!美味しそうなエビ♬(ちゃんとブラウザ100%で見てね☆)巣にいる女王蜂は10cm以上は軽く超えてくると思います。カブトムシが子供に見えるぐらいですね。wもはや突然変異もいいところ。TVで巣に襲い掛かるスズメバチを何十匹ものミツバチで、取り囲んで撃退するのを見たことありますが・・・。


まさにこのキングスズメバチを倒すために、何十匹ものスズメバチで戦ってるのを想像すると、ゾッとしますね・・・。こんなのいたら生態系が崩れそうです。(爆)まさか日本で、しかも自宅の部屋の自分から半径1m以内で、世界最大級もしくはそれ以上の蜂を拝めるとは思いませんでした・・・。(終わり)あとがき、あれからひと月以上経って・・・まだたまに天窓を見て、あんなデカかかったんだよなぁ・・・なんてぼやいてます。(笑)


でも確かにその時、天窓の枠を見て細いなぁと感じたのをハッキリ覚えてます。(4cmもあるのに。)それに遭遇した後に、オオスズメバチ程度なら握りつぶせると思ったのもハッキリ覚えてます。(笑)改めて考察してみると・・・いつもはほとんど部屋の電気とTVかコンポが点いてたりするのに、あの時はたまたまDEATH NOTEを読んでたので、少し部屋が暗いほうが雰囲気出るからと無音で何も点けてなかったんですよね。(翌年普通にしてたら、アシナガバチとかふらっと3匹も入ってきました。コエー。w)


だから実は運が善かったのか・・・それともそもそもDEATH NOTEを読んでたから、不吉なものが入ってきたのか・・・ドドドドド・・・!!!他に虫と言えば同時期、去年の10月ごろ(08年)に肌寒くて冬に近いような日で、セミが鳴いてたことがあって凄いビックリしたこともありました。何かこの一帯であったんですかね・・・まるでバイオハザード・・・💀(スズメバチは日本で1番危険な野生の生き物で、熊や毒蛇よりも刺されて死亡する人が遥かに多いので、みなさん気を付けてね・・・☆)


そしておまけ。今回これを再編集して1つめを書こうと思った日に、激痛に近い頭痛が発生して、久々に丸1日寝込んでました。(計ってないけど、多分熱も凄かった。)そして以前ここでは省略したこの体験談の絵を描いてる時も、数年ぶりに停電とかタブレットが急に動かなくなったりしました。(因みに⇧に4444が出てるのもちょっと嫌。)そしてここが多分、記憶にある最初の分岐点。のちに世界線のズレを感じはじめるそんな出来事でした・・・・・。

(2009年6月ごろ)

EKAKIBITO NO SUMIKA

This site has lots of delicious food images...It is not a gourmet site !! A little fashionable edaisuki el-dorado no sumikassu☆

0コメント

  • 1000 / 1000