📺最近のTVやネットについて①
2023年になりました・・・🍥もう令和5年ですよ!流石に最近年月が経つのが速く感じるようになった。年号のせいもある・・・🍮年末年始に特番を久しぶりにちゃんとテレビで見ることになって(ネットより先に見たかったので。)、そこで思った事・・・。テレビってこんな大変だったっけ・・・?2・3時間のスパンでもトイレ等、そこで発生したやりたい事が全くできない。もしトイレで💩を手こずろう物ならCM明けの続きで全部終わってしまう。
気付いたらずっとCM中バタバタしてる・・・。(笑)前までこんな事してたんだなと驚きと言うか、とにかく世話しい。ネットTVが思ってたより便利で、それに完全に慣れてしまっていたのに吃驚した。今は特番も大体やるし、放送後1週間ぐらいは何度でも見れるし、どんな時間帯でも深夜でも『ラヴィット!』とか朝番組を寝起きで見れるし、瞬時に巻き戻せてタブで何個もキープできる。何と言ってもトイレや他のやる事をゆっくり出来るのが大きい・・・☕
以前は画質もそこそこでしたが、それも配信解像度と今の液晶モニターで遜色なくなった。何かの回し者みたいですが・・・ブラウザを引っ込めてBGMとしても利用できるのは凄くイイ🍣・・・そしてつい先日、無料ネット動画配信サイトの『GYAO!』が今年の4月までで終わってしまうと言う発表がありました。残念・・・懐かしい、最初の頃凄いお世話になってた。TVはアナログ放送終わるギリギリまで使っていて(本体自体も寿命が尽きる寸前で、ブラウン管が真っ黒になりかけてた。)、
その頃からあまりTVは見なくなってはいたんですが、まだ見たい番組もあったのでわざわざ買うかどうかで、丁度ネットに切り換えられて便利でその頃助かった。でも最近はGYAO!見なくなってしまってたなぁ・・・。特に海外のドキュメンタリー関係のものがかなり良かった。今はTVerが単純で見やすいし、ABEMAはいろいろレアなものが垂れ流しで見れるからそっちに行ってしまった。ネットだとドキュメンタリー関係、ここ最近やらないんだよね・・・それが残念・・・📺(つづく。)
0コメント