漫画☆制作ひとり言!8

【6日⇩追記。】ちょっと早いですけど・・・来週の進行は、1話①+②になります。今週末①間に合うのかーーーっ!!!という実況が入りそうな塩梅です。何回も長引いちゃってますが、自分の納得行くまで熟考して描けるというのは、ある意味有難い事です🍔最初の作品を決める段階では特にですよね。(いいわけ)でも少年ジャンプとか実際に連載していたら締め切りが絶対的なので、どんなに描き足したくても途中で提出しないといけないので名残惜しいですよね・・・🎃というわけで、続き頑張ります。②の次は見開きカラーの扉絵です。


・・・またそのまま、来週の進行で1話①+②完成させます。今週は少しだけ体調崩しましたが、それとは別にさらに遅れてしまった。でも今のところ不運もなく順調です🍲このまま遅れたり描けなかったり頓挫したりしても、全部自分の実力のせいに出来るなんてそんな事今までなかった。まだ12月が残ってますが。(ここで新型コロナで倒れるとか縁起でもない。)だから漫画関係のことを進めている時は凄く楽しい。ここから本当の戦いが始まるなんて嬉しいこと。ずっと漫画を描き続けても疲れない体を少しずつ作ってく。こうなるんだったら大したことない下書き(ネーム)でも、公開しとけばよかったかな🐉


・・・すいません、もう少しだけ遅れます・・・⛄体調不良とかはないです。描く前漫画は90%はひたすら描く作業だと思っていたのが、25%は物語を考えてて、次の25%で全体の構成(文字会話含む)して、次の25%で詰めの構成や下書き(ねーむ)などを考えて、残りの25%でやっと描き始め⇒本描きという感じだった。やってみて実際に見積もっても描くのは全工程の30%位で、長い漫画にするとライトノベル作家とあまり変わらないんじゃないかと思った。もちろん辻褄合わなかったり、ただ長いストーリーにするだけだったら全く必要ないけどね🍁

EKAKIBITO NO SUMIKA

This site has lots of delicious food images...It is not a gourmet site !! A little fashionable edaisuki el-dorado no sumikassu☆

0コメント

  • 1000 / 1000