うわぁ・・・ろっくされた。(爆)-episode3-

・・・先日やっと本人確認書類になり得るブツを申請してきました。今の段階で順番に経過を説明して行くと・・・まず、ろっくマンになる。⇨普通の証明書をネットで出すのが嫌だったので、その日に番号通知書(マイナンバー)のコピーを出す。⇨写真付きのちゃんとしたやつと言われる。⇨免許を持ってなかったので、それ以外ではマイナンバーが早そうだったので区役所に行ってみる。(途中確定申告の時と間違えて、税務署に行ってしまう。w)⇨そしたら今4カ月待ちだと言われる。呆然とする・・・。


話しにならないので、家に帰宅後保健証の写真を送信してみる。⇨写真付きのやつ!(返信)⇨なめとんのか!いい加減(規制の基準と言い)ついったーの価値が無くなってくる。⇨でも基本的に返信の対応自体は休日深夜だろうと早い・・・か。(一時期運営のちょっかいが面倒くさかったが。)⇨それに0よりマシか・・・漫画宣伝ツールとして使えるので、もう1度規制垢を作り対応策を考える。⇨どの申請方法が1番早いか電話してみる。今度は写真から申請までひとしきりやってもらえる場所で、3日前予約って書いてあったのに電話してみたら予約1カ月待ち。


他のお役所で申請したら受け取りが発生して、今度はそれの予約に1カ月。初めて世田谷区に住んでて大損した気分になった。(1番人口多い区だったとは・・・ね。)⇨マイナンバーは10万円給付あたりから申請が増え始めて、ポイント何だかんだで今は凄い混んでいるらしい・・・ツイてない。⇨どうやっても詰んでるので、ダメもとで5年前の記憶にない書類を探してみる・・・あった!番号通知書はどこにあるか分からんが、切り離す前の用紙がまだ残ってあった。⇨そこのQRコードを使って街中の写真機で申請できた。


ここから早くて2カ月、普通で3カ月。受け取りはその時最速の場所を探せば、すぐだとのこと。運が良くて年内、そのまま混んでるままだったら年明け。もうなんだか馬鹿馬鹿しい無駄な労力・・・免許取った方が早かったな。確定申告でも1カ月掛からないですからね。これじゃ凍結の処置と全く変わらん。本人確認書類のコピー送って1,2日で復帰したら泣くね。なんだったのか、この日数経過は。他の管理系サイトからろっくだったので、現存の情報は確認できますが・・・。(確か凍結ではない状態だった。)結局7月7日になったら風船を出したかっただけなんだけどね・・・🎃

EKAKIBITO NO SUMIKA

This site has lots of delicious food images...It is not a gourmet site !! A little fashionable edaisuki el-dorado no sumikassu☆

0コメント

  • 1000 / 1000